ご案内

参拝記念・お扱いが完成!!

本柳寺の参拝記念及び懇志へのお扱いとして、オリジナル華葩が完成しました。

●なんで浄土真宗には御朱印がないの?

浄土真宗はお経を唱えることを大切にしており、お経を書くということには重きをおいておりません。

御朱印は納経印。仏道修行の一つ写経をし、寺に納めた証です。決して見捨てることのない阿弥陀様のお慈悲に照らされている私たちは、修行を往生の手段としません。そのため浄土真宗では御朱印がありません。

そもそも、お寺とは御朱印を集めるためにお参りするところなのでしょうか。御朱印をもらえたからそのお寺にはもう行かないという話を聞いたことがあります。大事なのはお参りしたことがあるかどうかではなくて、お参りしてみ教えに出遇ったかどうかです。

何度も足を運んでいただける場所。阿弥陀様のみ教えを聞くための聞法道場でありたいと思います。

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP